質預かりシステムKeeping sysytem
質預かりシステムとは、お客様の品物を担保にお金をご融資する仕組みです。
質預かり・質入れ・質貸付は同じ意味で、お貸ししたお金とお質料を頂ければお品物はお返しします。
もしお貸ししたお金が返せなくても、品物を手放してしまえばそれが返済になりますので取立てなどのない安心なシステムです。
質料について
質料は金額によって変動いたします。下記表をご参照くださいませ。
早く取りに来られた場合(7日以内の質受け)は質料がお安くなっております。
一般的な質屋さんと比べても質料はお安いです。
他の質屋さんと質料を比較された上で、最後におやま質店までご相談ください。
取扱品目はこららをご覧ください。
※上記質料には保管料その他手数料が含まれております。
※お預かり期限は3ヶ月です。
※期限を延長する場合の質料は1ヶ月単位です。お支払いは店頭、銀行振込になります。
※ご融資金額の分割払いも可能です。
※大きなお品物などは保管場所が大きくなりますので別質料がかかります。
ご希望のご融資金額を入力、質受け期間を選択して計算ボタンを押すとご返済金額が表示されます。
ご融資をご検討される際の目安としてご利用ください。
例)2月5日(貸付日)~3月5日で1ヶ月の計算となります。お預かり期間は3ヶ月です。
希望融資金額: 円
質受け期間:
お預かりシステムの流れ
- 1
品物の鑑定
- 品物を直接拝見して、いくらまでお金をお貸しできるかを決定します。
- 2金額の決定
- 金額をお客様にお伝えして、どのように金額を決定したかを説明いたします。
お客様の必要な金額であれば、お預かりの期間や質料などのシステムを説明して契約成立です。 お客様の必要な金額にならないときは、品物をお持ち帰りになって結構です。 そのとき鑑定料などの手数料は一切いただきません。 - 3初回の登録
はじめてご来店の方は身分証明証(運転免許証・健康保険証・パスポート・学生証など)をお持ち下さい。初回だけ登録いたします。 2度目からは身分証明証は必要ありません。
18歳未満の方は、質屋営業法で決められていますのでお取引できません。- 4現金のお渡し
- その場で現金と質札(お預かりカード)をお渡しします。
ご来店からお帰りまで、品物の種類や店内の混み具合によりますが、15分ぐらいで完了いたします。
質札(お預かりカード)には、お貸しした金額・お預かりした品物の明細・お客様のお名前・期限の日付・振込先などが記入してあります。
品物を取りに来るときや期限を延ばすときに必要になります。 - 5お預かり
- お預かりの期限(流出期限)は3ヶ月です。
3ヶ月以内で、当店の営業時間内ならいつでも品物はお手元に戻ります。
3ヶ月を過ぎてしまう場合は、期限以内に質料をいただければお預かり期限の延長ができます。
お預かり期限の延長について
流出期限について
流質期限は3ヶ月です
質屋の流質期限(お預かりの期限)は質入れした日より起算して満3ヶ月となります。
流質期限まではいつでも質受けが可能です。
流質期限までに質受けの予定が立たない場合、質料のみを期限までに支払うことで流質期限の延期ができます。
お客様が質料のお支払いを続けている限り、流質期限は延長されます。
質受け金額の計算方法
- 翌月同日までに質受け 例)質入れ1/15 質受け2/15まで = 元金+質料1ヶ月
- 翌々月同日までに質受け 例)質入れ1/15 質受け3/15まで = 元金+質料2ヶ月
- 翌々々月同日までに質受け 例)質入れ1/15 質受け4/15まで = 元金+質料3ヶ月
当店は、質屋営業法という法律を守り、警察庁公安委員会の営業免許を取得しておりますので安心してご利用くださいませ。
当店は原則として、電話・手紙で期限の通知は差し上げません。お客様のプライバシーは厳重にお守りします。